最後に、レジストリのゴミ掃除。
regeditを開いて、以下のキーを展開し、”Microsoft SQL” または"MSSQL" を含むレジストリを確認します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft
掃除の仕方はこんな感じ。
reg delete "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Microsoft SQL Server 2012 Redist"
reg delete "レジストリキー" /f
とすると、有無も言わさず抹殺できます。
余計なフォルダ・ファイルの削除もしておくといいですね。
コマンドプロンプトから同じように以下を実行します。
REM
if exist "%USERPROFILE%\Local Settings\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server" rmdir /S /Q "%USERPROFILE%\Local Settings\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server"
if exist "%USERPROFILE%\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server" rmdir /S /Q "%USERPROFILE%\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server"
if exist "%USERPROFILE%\All Users\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server" rmdir /S /Q "%USERPROFILE%\All Users\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server"
if exist "%ProgramFiles%\Microsoft SQL Server" rmdir /S /Q "%ProgramFiles%\Microsoft SQL Server"
if exist "%ProgramFiles(x86)%\Microsoft SQL Server" rmdir /S /Q "%ProgramFiles(x86)%\Microsoft SQL Server"
REM
cd %TEMP%
del *.* /S /Q
後はOS を再起動して終了。
こちらのMS Support チームのブログの手順で順に実行しただけですが、どうだろう。
参考:
http://blogs.msdn.com/b/jpsql/archive/2013/05/31/sql-server-2.aspx
もう一回SQL Server Express 2014をインスコしなおしてみると、インストールできない・・・。
なんなんだ??
regeditを開いて、以下のキーを展開し、”Microsoft SQL” または"MSSQL" を含むレジストリを確認します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft
掃除の仕方はこんな感じ。
reg delete "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Microsoft SQL Server 2012 Redist"
reg delete "レジストリキー" /f
とすると、有無も言わさず抹殺できます。
余計なフォルダ・ファイルの削除もしておくといいですね。
コマンドプロンプトから同じように以下を実行します。
REM
if exist "%USERPROFILE%\Local Settings\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server" rmdir /S /Q "%USERPROFILE%\Local Settings\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server"
if exist "%USERPROFILE%\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server" rmdir /S /Q "%USERPROFILE%\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server"
if exist "%USERPROFILE%\All Users\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server" rmdir /S /Q "%USERPROFILE%\All Users\Application Data\Microsoft\Microsoft SQL Server"
if exist "%ProgramFiles%\Microsoft SQL Server" rmdir /S /Q "%ProgramFiles%\Microsoft SQL Server"
if exist "%ProgramFiles(x86)%\Microsoft SQL Server" rmdir /S /Q "%ProgramFiles(x86)%\Microsoft SQL Server"
REM
cd %TEMP%
del *.* /S /Q
後はOS を再起動して終了。
こちらのMS Support チームのブログの手順で順に実行しただけですが、どうだろう。
参考:
http://blogs.msdn.com/b/jpsql/archive/2013/05/31/sql-server-2.aspx
もう一回SQL Server Express 2014をインスコしなおしてみると、インストールできない・・・。
なんなんだ??